- 2020.10.12
【日本酒と文学の旅】熊本・夏目漱石『草枕』を巡る
熊本といえば夏目漱石『草枕』の舞台 熊本といえば焼酎のイメージが強い九州の中でも日本酒が美味。 初めまして。 全国酒が美味い土地・文豪ゆかりの土地を求め、全国を巡っている大学生です。 そんな筆者の【日本酒と文学の旅】熊本・夏目漱石『草枕』編。 実際に行ってみた私による、熊本の渋〜い魅力全開のガイドです(*^o^*)
文学マニアック マニアック文学が大好きな北大生による文学人生ガイド
熊本といえば夏目漱石『草枕』の舞台 熊本といえば焼酎のイメージが強い九州の中でも日本酒が美味。 初めまして。 全国酒が美味い土地・文豪ゆかりの土地を求め、全国を巡っている大学生です。 そんな筆者の【日本酒と文学の旅】熊本・夏目漱石『草枕』編。 実際に行ってみた私による、熊本の渋〜い魅力全開のガイドです(*^o^*)
モスクワのマニアックな美術館、「トーチカG」の記事を書くよ。 記事の内容はこちら 「トーチカG」とは? 「トーチカG」の魅力 「トーチカG」の行き方・場所 「トーチカG」のチケットの費用と取り方 モスクワに二ヶ月語学留学していた私が、ロシア人の友達に色々聞きながら回りました(╹◡╹)