「それを使いこなせる者は、真の暇人しかいない・・・」
と言われてしまうほど、あまりにも使いこなし難易度が高過ぎるサブスク
それがAmazonの提供するKindle Unlimitedである・・・
それを使いこなしている者がいるという・・・
Twitterで「変態×文学」という謎のニッチジャンルのツイートを投稿すること一年半
フォロワーは9600人まで成長
しかしその実情は、「無職」「休学」「大学生」と人生の春休み要素三点揃った究極のモラトリアム人間
そんな時間を統べる人間である私が、圧倒的オタクパワーで探し出したKindle Unlimitedで読めるおすすめ漫画をまとめました・・・!
文学、漫画、アニメ、ゲーム、ありとあらゆる創作物に存在し、少数ながら熱狂的な支持者が存在するジャンル。
それがいわゆる「鬱」。
「鬱」であるからこそ、悲惨であるからこそ、人の業を暴き出す。
そんな人間の恐ろしい部分や悲しい部分を思い出させてくれる。
そんな屁理屈にも近い気持ちから鬱ジャンルを愛好することはや10年
そんじょそこらの鬱作品は一通り読み(見)まくり
偏りまくった趣味志向全開のTwitterのフォロワーは5800人。(なんと仲間の多いことか)
そんな私の、ガチで寝込んだ究極のおすすめ鬱漫画を厳選10作品まとめました。
読書好きならば一度は誰もが考えたことがあるであろう「読書ノート」。
「あの本、結構前に読んだけど内容忘れたなあ…」
「本をせっかく読むんだから何か自分の為にならないかなあ…?」
「あの本のあの感動したフレーズ、なんだっけ…」
みたいな読書家の日常的な悩みを一挙に解決してしまうのがこの「読書ノート」。
今回は、高校1年生で誰に言われるともなく読書ノートを書きはじめ、失敗と工夫を重ねながらも大学生の今まで約8年間継続。
教授の言葉によってその読書ノートの有用性を確信し、約6000人のフォロワーを抱えるTwitterの読書アカウントに活かしている私の具体的な読書記録ノートの書き方を紹介します。
熊本といえば夏目漱石『草枕』の舞台
熊本といえば焼酎のイメージが強い九州の中でも日本酒が美味。
初めまして。
全国酒が美味い土地・文豪ゆかりの土地を求め、全国を巡っている大学生です。
そんな筆者の【日本酒と文学の旅】熊本・夏目漱石『草枕』編。
実際に行ってみた私による、熊本の渋〜い魅力全開のガイドです(*^o^*)
「純文学を読んでみたいけど難しそう…」
という消極的な人もいれば、
「純文学と呼ばれるものを味わい尽くしたい!」
と応戦体制の人もいる。
更には悲しいかな、
「純文学って読んだことあるけどつまんなかった…」
という人もいる。
今回はそういった「純文学」に興味のある様々な人を沼に引きずりこんでしまおうと思う。
・元速読家と語る、読書が遅いことの本当の意味
・それでも少しは…!読書スピードを速くする方法
・遅読家の私が読書で工夫していること
を、
・Twitterの読書紹介アカウントのフォロワー5000人超
・遅読家ながら年間150冊以上本を読む大学生
の私が紹介します!
・Kindle unlimitedで読めるマニアックで文学めいた名作おすすめ漫画まとめ
・Kindle Unlimitedのここが凄い!
・Kindle Unlimitedで好みの漫画を見つける方法
とちらの内容を
・マニアックで文学めいた名作漫画ばかり読んでいる
・それを紹介するTwitterのフォロワーが5000人超
・Kindle Unlimited歴2年
の私が紹介します。
モスクワのマニアックな美術館、「トーチカG」の記事を書くよ。
記事の内容はこちら
「トーチカG」とは?
「トーチカG」の魅力
「トーチカG」の行き方・場所
「トーチカG」のチケットの費用と取り方
モスクワに二ヶ月語学留学していた私が、ロシア人の友達に色々聞きながら回りました(╹◡╹)
・胸キュンしちゃうような純愛小説3選
・ちょっと大人な純愛小説3選
・純愛小説で現実をより良く出来る話
この内容を、小学生の頃から本がお友達、文学を紹介するTwitterのフォロワーが5000人の現役北大生の私が紹介します( ・∇・)
・Twitterで「読書垢(アカウント)」という言葉に惹かれている人
・「読書垢」を作ってみたい人
・既に「読書垢」を持っているけど使いこなせていない人
・Twitterアカウントは持っているけど発信したことはない人
に向けて、読書垢を使いこなしている私(フォロワー5000人超)が、読書垢の使い方を5つに分けて説明し、作ってみて良かったことを紹介します(/・ω・)